大人になる方法

脳科学的に大人を定義し、大人と子供の違いや大人になる方法を書いていく

精神年齢が低い人に巻き込まれやすい大人

子供の脳である大脳辺縁系は、いつも責任転嫁と自己正当化をし続ける自分の問題点を指摘されたら、他人のせいや、何かのせいにしたり、「人はそんなに変わらない」と、成長しなくても良い理由をテキトーに並べて努力しない自分を正当化する。やりたいことを…

マウントをとりたい大脳辺縁系

子供の脳である大脳辺縁系は組織の中で上位にいることを感じて安心を得ようとする他人を見下し自分は他人より上位にいることに優越感を感じ快感を感じる これが他人に対してマウントを取る心理 大人の脳である前頭葉は、それを成果・合理性がないので無駄だ…

思い通りにならないと怒る脳の仕組み

幼稚な人は自分の思い通りにならないと怒りやすい比較的男性の方が顕著に表れる 「思い通り」とは予測・期待と現実が合致すること特に人に対しての予測・期待が合致しないときに人は怒りやすい人に対する期待値が高いから人に予測・期待・計画・目標など現在…

戦うか逃げるか?大人と子供の判断の違い

新入社員に質問する もし彼女と歩いているときに変な奴に絡まれたらどう対処する? 返答はいろいろあるが大きく分けて三種類 ①とりあえず話して説得する②相手を殴るなどを含めた力ずくで対応③その場から素早く立ち去る・逃げる ①でダメなら②という人も多いど…

幼稚な脳を持つ大人が増えた日本

日本の教育は「言われたことをする」が前提これは「言ってくれる人」がいることが前提の仕組みであり、自分が何をするかを他人が考えてくれる仕組みだ。だから「どうしたらいいですか?」「言ってくれたらやります」というセリフを聞くことが多い。自分がど…

「私は悪くありません」VS「私の責任です」

自分が悪くてもそれを認めない人もいれば、自分は悪くないのに「私の責任です」と言える人もいる 自分の責任だと言えれば大人なのか?と言うとそうではない そんなことをしていればありもしない責任を押し付けられることもある。それこそ私のように他人の借…

「その仕事私にさせて下さい」VS「ラクした方が得」

子供のころテレビを見ていて「その仕事、私にさせて下さい」という感じのセリフを見て違和感を感じた。 なんで自分から面倒なことしようとするんだろう 給料が同じならラクした方がいい。だったら自分からめんどくさい仕事を引き受けようとする理由がわから…

「感情」VS「理性」 2つの気持ち

大抵の人は学生の頃、夏休み・冬休みの宿題を「めんどくさい」と感じたことだろう 勉強好きの人は別にして そして「めんどくさい」と感じた後、それをどう処理するか?これが大人の脳と子供の脳のどちらが機能するかで別れる それが感情と理性だ大人は理性で…

大人とは?大人の定義を理論的に

大人とは何か?小さなころから漠然とした疑問があった。きっとみんななんとなくそう思っていたことはあるだろうそれを明確に考えるに至ったのは、私が自分の会社を運営するために、人の脳や思考について勉強するとともに独自の実験を繰り返しデータを取り続…